たくさん家族★バラ色育児

43歳 男児4人+末っ子妹1人★毎日バラ色?育児奮闘ブログです

疑惑の秋深まる

音楽会の時期ですね

子供がいると1年中 何か行事ごとがあって常に忙しいですね。

 

2日ほど前に薬局に入りましたが

✨MERRY CHRISTMAS✨

と貼っていました。

えー

ハロウィン終わったばっかやし!

早ない??!!気持ちついてへんわ!

まだMERRY まで気持ち持っていけないで??

 

と・・スタバの今月の新作なんだ?と見てみたら

クリスマスス トロベリー ケーキ フラペチーノ

クリスマス ストロベリー ミルク

 

おいしそーーー クリスマス最高!!

どこも もうクリスマスモードに入ってます!

 

 

子供達の様子は

朝晩が冷えて

日中は暖かい日も多いので

風邪をひき始めました。

私もうつった+産後初生理が来たあとに膀胱炎になり病院へ

体調不良気味ですが

ひどくならないように 休養をとりつつ頑張りたいです!

 

先日、次男・三男・四男を連れて図書館へ行きました。

長男の時に しくじったので

本が好きになってもらいたいので

よく図書館へ連れていくようにしています。

3人とも図書館が好きで本もたくさんいつも借ります

1人10冊まで借りれるので

図鑑系も好きだし

嘘みたいに分厚くて大きな重すぎる本を大量に借りて

命がけで持ち帰る事も多く・・

そこはちょっと何とかならないかな・・とは思ってます。

 

ついでに私も本を借りて家で読んでいたのですが

 

バレエの世界へようこそ:あこがれのバレエ・ガイド

バレエの世界へようこそ:あこがれのバレエ・ガイド

 

 これね 見てたら

1年生の次男が

 

f:id:nekonote1224:20181106105032j:plain

 

 

 

 え?何が??たくらむ??

え??

 

 

f:id:nekonote1224:20181106105125j:plain

 

 

 いやいやいや違うし!!!

ママはただバレエの本が見たかったから読んでるだけやし!!

必死?????(;゚Д゚)

 

f:id:nekonote1224:20181106105231j:plain

 

言えば言うほどに

「嘘つくな感」

が・・出てしまい

疑惑をかけられ

信用されませんでした(;´Д`)

 

母にも読書の秋を!!!!!

ちょいちょい出てくる長男のアホさ

先日、夜ご飯を食べている時の事です

今まで焼きタラコを出したことがなかったのですが

最近、1度出した時に 美味しいから また出してと言われ

出したんです。

その日は、メインメニューが、たまたまお魚のタラでした。

焼きタラコを食べながら

出されてる魚がタラだということを聞いて

f:id:nekonote1224:20181026150225j:plain

 

と・・・小学5年の長男が聞いてきました。

生みの親!!!!!

いや・・そうやけども・・・

え?合ってんのか?

いや

じゃあ 育ての親は 誰やねん・・・とか思いながら

言葉の説明をしました。

ここで めんどくさがらずに・・が大事かもしれません。

 

長男は、昔から国語力が低いです。

国語の中でも文法・読解力・語彙力っていうのは

やっぱり読書力だと思います。

国語の中で漢字は、覚えればすぐに力になりますが

それ以外は なかなか時間のかかる事です。

 

長男の国語力にで1番何がネックかといえば

圧倒的な語彙力の少なさです。

長文を読んでいても やっぱり出てくるワードが理解できておらず

だから内容も理解できません。

これ 長男の育児で私が しくじったなと思う点があります。

まず1つは、幼いころから読書に力を入れてなかったことにありますが

それ以前に

幼い子供だから難しい言葉は通じないだろうから

わかりやすい言葉に私が変換してやり

話をしていたことです。

例えば「規則」という言葉が まだ幼い時期の子供にはわからないですよね。

それを子供には「規則」という言葉は伝えずに

「お約束を守ってね」と言っているよとだけ伝えるとします。

その時は、子供はその場の内容は理解できるかもしれませんが

「規則」という言葉の存在を知らないままになります。

言葉って ものすごく たくさんありますよね。

大きくなってから一気に覚えるのって

とても子供にとって大変です。

幼いころからの貯金が必要だと思います。

 

 

幼児用語、赤ちゃん言葉ってありますよね

「ワンワン」

「ブーブー」

「ないない」など

子供が言葉を言えない年で言えないから使うのは仕方ないとして

大人から それを誘導して使うのは もしかしたら

良くないという意見もあります。

これは色んな意見がありますから

一概には言えませんが

子供は、大人の使う言葉から新しい言葉を学ぶからです。

 

私は、つい

人に、よりわかりやすいように話したいと思ってしまいます。

夫婦ともに営業職が長かったせいか?

難しい言葉をなるべく使わずに

相手に わかりやすく、簡単に理解してもらえるように話す癖があるかもしれません

子供にも 特に長男には

噛み砕いた より優しい言い回しや言葉を選んで話したりしてきた

傾向があります。

例えば 何かで子供には難しい大人の使う言葉が出てきた時に

まだ この子には わからない、早いから

説明してもしかたないだとか、他の言い方をさせたり、言ったりしていました。

 

今思えば これはダメだったなと思います。

違う言葉を使わすにしても難しい言葉も一緒に

伝えたうえで 

きちんと幼い子供にも説明するべきだったなと

今更ながら 後悔しています。

たくさんある言葉を幼いころから生活の中で親がきちんと

使い伝えてやれば もっと長男の語彙も増えていたように思います。

そんなことは、全然関係なく

もともと持っている能力なのかもしれませんが

思い当たることと言えば それがあります。

 

中学受験の国語では

大人でも難しい内容の文章や熟語など出てきて

初めてそれを見た時は ビックリしました。

中学受験する・しないにせよ

知っていて損はないので

難しい大人言葉も子供に 使っておくのも

時には必要かもしれません。

 

 

子供を叱った後のそれぞれの態度の差

こんにちはー

1年生の次男が描いた私です

f:id:nekonote1224:20181025113046j:plain

 

ママのしょうたいは、ハゲで鼻毛出てるんですかー!!??

 

 

子供の人数がいると

その子によって違うなぁと思う事が

色々あります。

 

子供を叱った時の反応ですが

特に叱られると思っていなくて、自分が悪いと思ってなくて叱られてしまった時ですが

年齢によっても変わってはきますが

 

長男は、反抗的な目をしてきて泣くことが多かったです。

次男は、白目をむいて体中の力が抜けてグニャグニャになって寝転んでしまうことが多かったです。

三男は、叱られた内容をほとんど聞いていないのに とにかく意味もわからず

「ごめんなさい!ごめんなさい!」と即謝ってきます。

とにかく逆らうと もっと叱られるに違いないと思ってるんでしょうか・・

四男は、白目をむき口角が下がり泣きそうな顔をしてからキレてきます。

グーで叩き続けてきたり、先日は私の靴ひもをシュッと解いて走り去って行きました。

保育所の担任の先生も

「ケンちゃんに注意をしたら 軽くですが、よく膝を噛まれますぅ(;'∀')」と言ってきました。

ごめんなさいっっ!!

いつも すいません!!!

保育所の担任の先生が言うには

「ケンちゃんは、叱られると どうしたら相手を困らせることができるかを すごく考えて

いるみたいで!もっと困らせるには!いかにしたら困らせられるか!と笑笑」と言われました。

確かに叱ると地味に嫌な事を よくしてくるわ・・

 

みんな色々なんですね

 

 

10月は遠足が多く

上の3人は無事に

雨も降らず遠足にも行けて

今日は年小の四男の初めての遠足でした。

動物園に初めての遠足です!!

昨日からテンションは高かったです!

「おしぼりがいるでぇー」

「ティッシュもな!」

「お茶わすれんとってな!」

「ハンカチどれにしようかな」

「明日はコウモリもおるでぇー」とか夜に何度も何度も言ってきました。

楽しみにしてるんだな!!と母嬉しく思いました。

 

年小児の動物園の遠足は

リュックが重くならないよう、うまく食べられない子もいるしと

いう理由で

「おにぎり弁当」

なんです。

おにぎりだけで、おかずはナシ。食べやすいようにおにぎりの中身を工夫して入れてください的な。

 

それは 四男には何度も伝えていたはずですが

今朝 起きてきて

 

「ケンちゃん!!ほら お弁当できたよー!!」と言うと

f:id:nekonote1224:20181025114901j:plain

 

え・・

ええっ!!!!

どうした!!どうした!!

膝から崩れ落ちた!!!

 

兄たちの今までのお弁当を見てきていて

ウインナーやら卵焼きやら

色とりどりの おかずを想像していたのか

おにぎりだけ弁当に 朝からショックを受けていましたww

時間はかかりましたが何とか話をして気をとりなおし!!

納得して笑顔で出発できました。

さすが!!もうすぐ4歳です!!

理解できる年齢になってきました!

良かった!

 

f:id:nekonote1224:20181025115314j:plain

 これ タコさんより 簡単な ソー星人

 

父親の存在意義  パパへの文句

こんにちは

育児をしていて 本当に思う事があります。

子供にとって父親の存在意義とは何だろうか?

 

長男が生まれた時に

思いました。

第1子が生まれてすぐに0歳の子を抱えて

離婚した友達に言ったことあります。

「あれ?何か?旦那て子育てに必要?」

友達は言いました。

「いらないww」

その時から ですよね

邪魔な事が多いな。

育児が出来ない・役に立たないなら せめて邪魔スンナ!って思ってました。

 

それから10年経ちましたが

そうだなぁ・・

父親が必要だなと思う1番の理由は やっぱり経済面ですよね。

芸能人とか よく離婚してますよね

自分で生活充分くらい稼げたら 何も嫌な思いしながら我慢することはないですよね。

 

母親だけだと1つの考えで突っ走ってしまう事でも

もう1つの意見を言ってくれる人間がいて極端な偏りがある育児になってしまわないブレーキな存在にはなりますよね。

これはメリット・デメリットどちらもあるかもしれませんが

 

母親は、ついつい小言が多くなりがちな存在なので、父親はそんなことは無い場合が多い気がするので、その感じがバランスが取れていて子供にとっても逃げ場がある存在ではあるのかもしれないけれども。

 

あとは子供が男の子の場合は特に

父親がいたほうが異性である母親より同性である父親のほうが

時には良い場合もあるのかなと思いますが

 

あと

何かありますかね・・

 

まぁ生活面を主にきちんと行い、安心を与える母親に対して

父親は子供の遊び部分を担当し、社会を伝える役割なのかなとも思いますが

昔と違って母親も働いていたり、父親も育児をする時代に

なってきているので また色々と変わってきてはいるのかなとも思いますが・・

 

 お母さん同士で話していると父親の文句の話が多いですよね。

よく聞く内容としては

・子供にゲームをすすめてくる

・子供にお菓子・ジャンクな食べ物をあたえる

・育児は子供優先ではなく自分優先

・怒り方がおかしい

などですかね

 

これ 本当にわりと どの家庭も多いんじゃないですかね

 

ゲームも子供のうちは

種類を決めたり、する時間を決めたり、約束事を決めたうえで

するって家庭が多い中で

先日もお友達のママが

「新しいゲームが出るたびにタブレットを持ってきては

これほら!!面白そうやろ!!」と時間・タイミング関係なく

子供に見せてくると嘆いていました。

視力低下なども気にしている母親も多い中で

これは もう ムカつきしかないですよ。

 

うちはお菓子なんかが多いのですが

夜遅くにお菓子を持ってきて

「これ ほら!おいしそうやろ!?」と見せに来ますが

たいていは歯磨きをした後なので

「もう今日は歯磨きしてしまったわ・・もう寝る前だし・・」とか

やんわり断りますが

懲りないんですよ!!

数日前にチョコバナナチップを片手に

「これ!!おいしそうやろ!!もう歯磨いちゃった?」と21時前くらいに言ってきたんです。

その日は、まだ歯磨きをしていなかったので

私は「いや・・まだ歯磨きはしてないんやけども・・う~ん でもぉ・・」と

言っていると

小学校1年の次男が

 

f:id:nekonote1224:20181024153504j:plain

言ってくれました。

超正論!!

マジでありがとう!!!!

すごすご帰って行ったパパでした。

 

子供をたまに連れて遊びに行ってくれた時も

自分中心じゃないですか?

うちは自分の趣味に付き合わす場所にしか行きません。

もう少し子供に寄っていってやってもいいのになぁと思います。

だからか どんどん子供が大きくなるにつれて

パパと遊びには あまり行きたくないという感じには

なってきています。

そりゃあ そうですよ。

楽しくないもん・・

 

うちでは以前

子供の習い事について大揉めしたことがあります。

私は、私の好みで子供にダンスを習わせています。

パパは全くダンスには興味がなくノータッチです。

長男が小学校4年になったくらいの時です。

TVで野球中継の見方をパパが長男に教えてやっていました。

それから頻繁に野球中継が始まるとチャンネルを野球に変えて

長男に見せるようになり、甲子園にも連れていき

長男も野球の楽しさがわかるようになりました。

そこで すごくイライラした事があります。

野球ってシーズン中は ほぼ毎日ありますよね。

しかもそこそこ長い時間あります。

中継が終わっても その後

スポーツニュースがあります。

長男が勉強をしていてTVをあえて消している時間に来て

勉強の手をとめさせ野球中継をつけて解説し始めます。

頻繁にありました。

仕方なく中継を見て

終わってから勉強を!と言うと

スポーツニュースを またわざわざつけて話をしだします。

何なんですか!!????

野球中継が週に3日とか1時間で終わるとかならいいですが

そうじゃないので 本当に困りました。

 

そうなると長男は

「野球習いたい」と言ってきました。

もちろん 子供が興味があり、習いたいというものは習わせてやりたい気もありますが・・

現実はこうです。

・野球は少年野球の場合 土日祝はほぼ全てあるため、そのつもりで行かさなければいけません。1日中になる事も多いようです。

 

・たいていの少年野球は親が何らかのお手伝いを当番制でしているため

全員のお茶当番が順番で回ってきます。やらなくてもいい場合もあるようですが

他の方がしてくださるため 何だか気をつかいます。

試合などで遠征に行く場合 送迎をしてくださる車を出してくださる方がいます。

 

・近所の少年野球3つほどあり周りに聞いたりして調べましたが

1番近くの少年野球はお母さんたちが元気で仲が良いため、頻繁にラインでやりとりがあり飲み会などがあると聞きました。

 

・野球は揃えるものが多く 高いです。

 

3つの内 仲の良いお友達が行っている少年野球はお茶当番がなく

決まった方が善意でしてくださっていて、その代わりお茶代みたいなのが月謝に入っているので他より少し高くなると聞きましたが千円くらい高くなるだったので

いいなと思いましたが

配車をしてくれる方もいたりして 連れていけないなら毎回迎えにいってあげるよと言われ

やっぱり何だか気をつかう感じがしました。

近所の仲良くしてくれる方だったので

こういうことで イザコザになったりトラブルになってしまうのも嫌だなと思いました。

朝も集合時間が早く 休みの日に毎回はきついと不安もありました。

とにかく

親が無理な習い事は やっぱり無理ですよ

 

これね私が野球に興味がないだけなんですよ。

お金を出して、自分の時間をさいて 子供の習い事をさせる。

これは多かれ少なかれ自分も頑張らねばならないものです。

興味があれば!きっと毎週土日でも

お茶当番でも!できると思うんです

その頃は双子妊娠中で これから双子が生まれるという時で

下の子たちも まだ幼く 手がかかりました。

ダンスに関しては全く苦ではありません。

逆に私も楽しいので頑張ってる感はありません。

 

パパは野球に興味を持たそうとしていて

当然、長男は野球をやりたくなる

でも習えない

それでは可哀想すぎます。

 

なので ちょっと野球に長男が興味を持ち始めたころに

パパに言いました。

「野球を見に行ったり、好きなのは構わないけれども 習うのは ちょっと勘弁してほしい。当番が無理だ。だからパパからもそういう感じにしてほしい」

と伝えました。

 

その時は「わかった」とパパも言ってきましたが

変わらずTVを頻繁につけてきたり、野球選手になればいいぞとか、野球は楽しいとか言うので

 

長男は また「野球習いたい」と言ってきました。

 

それならと

少年野球は、父親が好きでさせている家庭も多いみたいで 父親が連れて行ったり熱心なお宅も多いから

パパに

「私は連れて行ったりお茶当番が下の子もいるし、きつい。

でも野球やりたいのに習えなくて可哀想。どうしても長男が野球をやると言うなら

月謝は安いので払ってもいいが野球道具は買ってやって欲しい、そして

パパが連れて行ったりしてくれるならいいよ」と言いました。

 

すると激怒しましたよ????

 

 

 「何で俺が そんな事をしないとあかんねん!!!」

いやいやいやいや!!!!!!おかしくないですか????

こっちこそやわ!!

仕事の日に行けと行っているわけではない!土日休みなのだから

そこまで興味をもたすなら

あなたがサポートしてあげてよと言っているのに

 

これ 大喧嘩になりましたね。

おそらく私が無理してやって習わせられたらいいと思っていたみたいです。

色々なことで

父親の存在意義って

何なんだろうかと疑問に感じることがあります。

 

 

 

年長三男の不思議

こんにちは

長女が寝る時間も少しづ少なくなってきて

動き回るようになり なかなかブログUPできなくなってきましたが・・

何とか寝てる間に・・

 

最近、産後の初生理がやってきました。

今まで上の子達は完母で

四男にだけはミルクを少しあげていましたが

本当に少しだけでした。

だからか上4人の時は、断乳してから

生理がきてましたが

今回、長女は混合で結構ミルクをあげています。

だからかな

もう7ヶ月で生理が始まってしまいました。

ちょうど2週間くらい前に排卵痛みたいなのがあって

もしかして排卵???

生理来たりしないよな・・とか思っていました(←長年不妊治療をしていると

排卵時期が自分でわかる人が多いです!)

1歳くらいまでないといいな思っていましたが・・

もう生まないからなくてもいいくらいですけども・・

 

そんなこんなで色々毎日ある中で

今年は三男が中心人物です。

やっぱり年長さんの年って忙しいんですよね。

小学校にあがる準備が色々あります。

今月に入学前健診がありますし

おっとりして、小柄で、おとなしい三男ですが

やっぱり小学生になるってことで

しっかりしてもらいたいのが親心です。

昨日も担任の先生に

「むうちゃんって家では怒ったりすることってあるんですかー?」と聞かれました。

保育所では全く怒らないらしいです。

家では弟には激おこですけどね

大人しい子が怒った時のほうが、親としては引きます。

キレ方 怖いですw

 

年長の三男と年小の四男が遊んでいて

大きな声が聞こえてきました。

 

f:id:nekonote1224:20181023115202j:plain

 

 

大声で「死ね」連呼は

ありえないですよね!

三男に怒ったんですよ

「死ね」とか言っちゃダメ!!!って

 

は?って顔されましたね。

サラッと「指令」って言っただけだと言われましたね。

ビックリしたわ。

 

年長の三男は、兄弟の中でも

運動神経があまり良くない方で

小さい頃からビビりで

石橋叩いて渡るタイプです。

そんな三男にコマなしの自転車の練習をさせていて

いやぁ・・今までの中で1番やっぱ 長かった。

恐がるから!!

で四男がコマありを 楽しそうに周りで乗っているから

それを見て自分もコマありが乗りたいと

ずっと言っていましたが

「コマなしが乗れたらカッコイイし!」と

嫌そうに練習する三男に

コマなしを練習させていました。

 

そんな三男が頑張って少し乗れるようになり始め

「すごいね!もう少しやん!!頑張ろうね!!」と褒めた後に

放った一言ですが

 

「コマなし乗れるようになったら・・コマあり乗ってもいい?」

 

へ??

 

こんな毎日です。

ようやく三男はコマなしを乗れるようになりました。

 

5人目を出産して

お久しブリーフ☆

運動会からの遠足やらで色々 お母さんは大忙しですよねっ

子供が成長するにつれてイベントも多くなって大変ですよね。

今月 我が家も兄4人それぞれに遠足の日が違うので

何か気持ちが忙しくバタバタしています。

頑張ろう!!

 

 

長女は7ヶ月になりました。

早いです。

ズリバイで色んな所へと動きます。

今まで産後 もうこのくらいになると体型が戻っていたのですが

今回は、やばいです・・

お腹周りから腰までが特にやばいです。

年齢のせいなのか・・

5人も生んでるからか・・

双子でお腹が大きかったからか・・

1ヶ月入院して安静にしていたからか・・

完母でなく混合にしてるからか・・

全部か!!!!!うおおお!!!!

マジでやばいです。

f:id:nekonote1224:20181018141246j:plain

何とかせねばなるまい!!

産後何度か保育所のお友達ママさんに

 

「あれっ!!??また???」

って!!!!!!

ごめんごめん!!

マジで気をつかわしてごめん!!

赤ちゃんいない!!肉!ただの肉!!!

いやいやいやいや早すぎるっしょ!!

それに もう生まないから!!!!もうないないないない!!

今まで散々3人目、4人目のあとに

「もうこれで終わり 生まない」と言い続けた

これで終わりもう生まない詐欺続けてたからかな・・

 

みんな 私の事 めっちゃ子供好きな人と思ってるんかな

保育所の子供達にも

「あれ?赤ちゃんいる?」とか聞かれたし( ;∀;)

お腹が・・出てるぅぅぅ

マジで何とかしますわ

 

 

よく聞かれることがあります。

2人子供いる人に

「2人と3人って やっぱ違う?」

3人子供いる人に

「3人と4人って やっぱ違う?」

 

これね だいたい聞いてくる人って

もう1人欲しいけど

大変かな・・

どうしよう

特にもう1人欲しい性別が決まってる場合が多いです。

上2人が女の子で最後に男の子が欲しいとか

1人目が女の子で2人目3人目が男の子で最後女の子が欲しいとか

 

でも

これね

私が何と答えようが

多分だいたい妊活されてるように思います。

迷ってはいるが、欲しい気持ちが勝ってて

もう迷ってない人が

わりと聞いてきますね。

聞かれた方 ほとんどが もう1人生まれてますもん

大変だとわかっていても 欲しいんですよね。

で そこでもう1人妊活に乗り出すときってのは

特に周りが多子家庭がいたり、出産ラッシュが続くと

赤ちゃん欲しい病気にかかってる気します。

もう1人のハードル下がるのかな?

欲しいからといって必ず授かれるとも限らないですけども。

 

私は もう本当に これでおしまいですよ!!!

 

 

 

妻と夫との関係 2

夫は昔からこだわりの強い、変わった感じの人です。

面白いと言われたら面白い人で

もし夫ではなく無関係の人だったら

「あの人 面白くていいなぁ」と思うと思います。

よく言われますもん・・

付き合っていた時から

ずっとそんな感じでした。

変わってないっちゃ変わってない。

 

そうだなぁ

もしかしたら男の人に多いかもしれませんが

夫は自分のフィールドでしか輝けないタイプで

例えば自分の両親には挨拶させたり、食事に呼んだりするのに

私の親に挨拶もなければ、呼ばれても来たがらないし、うちにも

来たがらなかったです。

結婚してからも自分の家族の集まりには必ず主席させるけど、

私の親戚の集まりには一度も出席したことがありません。

まぁね

それはね よくあることだし

夫の家に嫁ぐものって考えが日本にはあるんだろうから

一般的にはそれで問題ないのかな。

なので夫はもちろん私の友達の集まりには来ません。

結婚して住んでいるマンションは

もともと夫の父と長男である夫が2人の名義で購入したマンションで

大家として住んでいます。

夫の父が亡くなった今は夫がオーナーとしてやっています。

あ!言っておきます!

これ自慢とかじゃないですよ!

マンション持ってる=金持ち

ではないです。

夫の父親がマンション建てる際に銀行からお金を借りて

家賃で返済をしていっており今もずーーっと返済してますので家賃収入はありません。

正直楽ではないです。厳しいですよ。

 

夫は結婚してすぐにマンションの横同士の部屋に住み始めました。

夜は何時に帰って来て何時に何をしているのか全く知りません。

新婚当初は、これ何なん?

朝まで飲んでて朝方帰ってきてるとか しょちゅうで

何こいつ?結婚した意味ないしとか思ってましたが

何年だろう・・

いつからか・・

夫に興味がなくなって どうでもよくなってきたころには

全く気にならなくなりました。

新婚当初は部屋に入ったりもしていましたが

いつからか部屋に入ると怒るようになったので入りません。

夫は朝ごはんは食べないし、昼ご飯は自分が食べたいものを食べたいから

夜ご飯の時に自分が食べれる時間にこっちの部屋に来て食べるだけですね。

 

もともとは同じ会社で勤めていたのですが

色々あり独立して1人で自営業を始めました。

夫は協調性にかける人なので

人に合わせて働くことが苦手な人だからだと思います。

 

なので自営業の夫からは給料は手渡し。

渡されるときには 話しながらとかではなく

TV見ながらとかではなく

やっている事、料理などの手をとめて

きちんとした状態で受け取り金額を確認し

お礼を言わねばなりません。

 

住んでいる場所は夫の所有の管理下のマンション。

生活費は夫から手渡し。

夫の気に入らない事をした場合は、夫は部屋から出てこなくなり

電話もでません。

生活費ももらえなくなります。

「すいませんでした」と謝っても

そういう問題ではないと

夫の怒りが収まり、私が謝罪を何度もして1ヶ月以上かかります。

 

夫は夫の父親が亡くなる前夫の父親に対してもそうでした。

高齢になってきた夫の父親と認知症の母親の銀行の通帳・印鑑・カードを

全部持っていました。

母親が認知症になってしまい、父親が大金を勝手に使ってしまったり、高齢で騙されたりしてはいけないから預かっていたのだとは思いますが

父親と口喧嘩した際には 生活費の一切をストップし電話にも出ませんでした。

 

その夫が怒っている間に

よく夫が顔を出したりする行事があったり、大事な約束があったり色々とあるわけですが そういうものも全てボイコットしてしまい とにかく大事な事柄であろうがなかろうが一切やらないとなってしまうのです。

一番困るのが 書類関係で夫が持っている印鑑が必要だったりとかでした。

「俺は一度ヘソを曲げると長いんだ!よく覚えておけ!!!!」

と・・言っていましたね。

俺を怒らせると!めんどくさい事になるんだぞ!お前のせいだからな!

よくも俺をこんなに怒らせやがってって感じです。

私にしたら どんな わがまま?

どんな 育て方したら こんなわがままに育つんやろ・・思ってました。

教訓として息子たちをこんな大人にだけはならないように育てようと思っていましたが、どう育てられたら そうなるかも よくわかりません。

 

夫には弟がいますが

弟はとても優しく おっとりとした性格で

奥さんの尻に完全に敷かれてる人です。

 

 

毎回夫ともめると

殺意すら感じますし

これってモラハラやんなと思い

こんな人が嫌がる事 

よくできるなぁと思ったりしますが

たまに よく考えると

私も長男に似たことをしています。

主従関係があきらかに上の母親が

まだ生活的上 自立できない息子に対して

自分のルールで従わせ

従わなかったり、守らなければ

きつく怒り

何かをストップさせる。

もちろん 絶対にしてはダメな事の約束をやぶり

間違っていたら それを正し

友達と今日は遊びに行ってはいけない・おやつはなし・1ヶ月ゲームなし・お金没収などなど

そういったやりとりは間違っているとは思いませんが・・

 

f:id:nekonote1224:20181010110450j:plain

ただ たまに長男ともめているときに

夫と同じことをして

わざと 意地悪な事を言ったり、わざと意地悪にスムーズにやらせなかったり、

わざと意地悪な罰を与えたりしている自分が夫と重なり嫌になることが

あるんです。

 

最近思うんですが

子供・親・夫・妻

立場が変わったら 想いも変わる。

人って・・やっぱり自己中心的な生き物なんですかね

 

夫との関係は、夫には逆らわずに文句言わずに毎日過ごしていれば

優しく いい人で穏やかな日常が送れるので

面倒なので とにかく夫の機嫌が悪くならないようにしてさえいれば

問題ないですが

たまに私もイライラしていたり、育児におわれて 夫の機嫌を損ねることがあります。

夫と我慢して生きていく人生は嫌だなと思う事がありますが

きっと世の中のご夫婦も 似たようなものなのかな

そして夫は夫で色々と思う事もあるのでしょうけどね。

 

私の母のように

面倒な人間関係があれば

逃げていく人生の選択もありかもしれません

お友達、職場など合わないや、嫌だなと思えば 関わらない・逃げてしまうのがトラブルには繋がりにくくベストな場合もあるとは思いますが

夫婦・親子・親戚のような関係は縁を切りにくいですから

難しいですよね。

面倒なことから逃げれば楽で自由な人生かもしれませんが

切りにくい人間関係から逃げるという事は

孤独を選ぶことでもあります。

人生で大切なことは面倒くさい事に多いような気もしています。

面倒くさい事は自分にとって実は大切なことかもしれないですよね。